レポート
- 参加者数
- 84(定員:110名/ 0%)
実施結果
営業スタイルが1年後に自然な紹介が溢れ出て、しかも今まで考えられ
なかったアッパーマーケットのお客様のご契約を預かれるとしたら…?

▲新日本保険新聞社様の記事取材(4月3日掲載)
経営者やドクター・税理士といったアッパーマーケット開拓において
多くの生保営業の悩みとして…
□飛び込み・テレアポをしているがなかなか成果に繋がらない
□異業種交流会などで経営者に保険の提案が全くできていない
□セミナーやリーズなどルーティンの仕事でワクワク感がない
□魅力的に見える研修に投資するけどいざ実践できる顧客がいない
私自身も9年前までは個人保険の積み重ねで夜も土日も働いて
何とかMDRTを達成していました…。
そんな中でヒントを得ようとMDRT世界大会に参加し、
運命を変えるセールスアイディアと出逢うことができました!
それから1年後、一人から年間で70名の紹介ツリー(ファンツリー®)
が広がりMDRTの2倍の数字をクリア。

そこから今回お伝えする「機能するチームビルディング」を実践すると…
週2件の面談でCOT基準を連続達成することができるようになり、
しかも教育事業を立ち上げて100名以上の生保営業を指導しながら
その半数以上がMDRT以上の実績を上げることができたのです!



アッパーマーケットの広げ方には明確な成功法則があることに
気付きました!
それをこの2年近くブラッシュアップして伝えた実践会メンバーに
どんな変化が起きたでしょうか…?
□全く医療法人に縁がなかった方が既契約者の紹介で面談!
2億円の退職金準備の保険のご契約に‼
□税理士開拓未経験から8カ月後に年払2,500万円のご契約!
□実践会入会翌月に医療法人から年払2,000万円超のご契約!
□10年以上紹介が出なかった税理士先生から年払1,500万円のご紹介!
全員がほぼアッパーマーケット未経験の方でしたが
同じ結果が保険会社・地域・年齢問わず起きているのです。
実践者が例外なくアッパーマーケット開拓を実現できるのは
「再現性の高い仕組み」を理論だけでなくツールで実践できるからです。

誰でも実践でき、再現性が高い。けれども、実践する人と
そうでない人には大きな差が生まれる。
特にアッパーマーケット開拓に特化することで驚くほど差が出る
「ファンツリー・マーケティング」をあなたに知ってほしいのです。
今の現状を変えたい方、ワクワクしながら新たなビジネスの価値を提供して
いきたい方のご参加を心よりお待ちしています。
登壇・出演者
-
砂田 全士
ファンツリー・マーケティング株式会社
代表取締役